2023年の今年は中日友好条約締結45周年の年となります。また、今年の9月10日は、中国教師節39周年となります。この佳節の機に、我が学会は来る9月24日(日)に、中日友好条約締結45周年と中国教師節39周年、及び中華人民共和国建国74周年記念として、「食育」に関する主題のシンポジウムを開催することとなりました。
今回のシンポジウムの主題は、「食育」とさせていただきます。それは、我が学会としてはこの1~2年間で取り組もうとしている、中日の「食育教育」の研究交流事業を展開していきたいと考えたわけです。そこで、今回のシンポジウムでは、日本の食育専門家の第一人者でいらっしゃる東京家政学院大学の酒井治子先生のご講演、及び日本の特色ある幼児教育のふじようちえん(藤幼稚園)の園長でいらっしゃる加藤積一先生をお招きして、食育教育の理論と実践をお話しいただきます。お二人の先生のお話から得た示唆をこれからの中日両国の食育教育に関する研究交流事業に活かしていただければと思います。この機に、是非とも多くの方々に中日両国の食育教育交流に関心や興味を持っていただければ幸いです。
日時:2023年9月24日(日)日本時間13:00~17:00
開催形式:ハイブリッド方式
本会場:中華人民共和国駐日本大使館教育処 (〒135-0023東京都江東区平野2-2-9)
オンライン(Zoom)URL:こちら。
参加申込:本会場の参加申込は終了いたしました。引き続き、オンラインでの参加を申込してください。
オンラインでの参加申込:以下の「オンライン参加」より申し込んでください。〆切は9月23日(土)東京時間23:59まで。
プログラム (詳細プログラムはこちらをご参照ください。)